top of page
JOYtore.jpg

​インナーマッスルトレーニングについて

インナーマッスルとは、体の中心部に付いている筋肉です。体は、このインナーマッスルにより支えられています。インナーマッスルをトレーニングすることにより、腰痛の改善や姿勢の改善、ダイエットにも効果があると言われています。

​体の奥から刺激される感覚を体感してください。

 

​インナーマッスルとは?

​インナーマッスルが衰えるとどうなるの?

体の中心部についている筋肉で、過度な負担が骨格や関節にかからないように守ってくれたり、体をしなやかに動かす役割をしています。

形状は
ワークアウト

・姿勢が悪くなる。

・太りやすくなる。

・いったん太ると痩せにくい。

・冷え性で寝つきが悪い。

・少しの段差でつまずくことがある。

​インナーマッスルを鍛えるとどうなるの?

・姿勢が良くなり若々しくなる。

・足が上げやすくなり転倒予防。

・スポーツパフォーマンスの向上

・体の軸が安定しケガをしにくい体になる。

・体が引き締まる。

​・基礎代謝の向上

​実際はどうやるの?

横になって寝たままできるインナーマッスルトレーニングになります。

​電気刺激により、お腹の中から筋肉がボコボコ動き出します。

about_top_image.png

​どのくらいの頻度で行うの?

​どのくらいの期間行うの?

​料金

基本的には、週2回のトレーニングを推奨しています。

​トレーニング間隔の空きすぎや、回数不足では、効果が期待できないため、お断りさせて頂くこともございます。

まずは、週2回/1カ月間をお試しコースとして行います。

​本来のインナーマッスルの動きを取り戻すために、3カ月間程度続けて行うことを推奨しています。

通常​1回 ➡ 3000

初回お試し価格 ➡ 1500円

​回数券

通常全8回 16000円

お試し​全8回 12000円 

​こんな人におすすめ。

・運動したいけど続かない。
・健康状態の問題で運動できない。
・楽してトレーニングしたい。
・トレーニングと同時にリフレッシュしたい。
・産後の骨盤のゆるみ。
・尿漏れ。
・便秘。
・冷え性。
・慢性腰痛がある。
・腹筋をするとすぐに腰が痛くなる。
・体がすぐに疲れてしまう。
・姿勢を良くしたい。
​・体幹を安定させたい。

bottom of page