10月くまみファミリー接骨院の休診案内
予約優先・予約番号
0563-65-3200
初めての方も、ご予約を頂きますと、
スムーズに施術を行えます。
当日のご予約も賜ります。
お気軽に、ご連絡下さい。
初めての方は、LINEを登録後
お名前とご予約の希望日を、
トークにて送信してください。
改めて、当院より返信致します。
その他、お問合せもこちらから出来ます。

患者様を家族の様に思う。
THINK OF PATIENT LIKE FAMILY
くまみファミリー接骨院について
愛知県西尾市にあります、くまみファミリー接骨院は、2016年の開院以来、地域に根付いた接骨院を目指し、お子様からお年寄りの方まで多くの患者様を診察して参りました。
当院では、ただ痛みを軽減するだけの施術でなく、痛みの根本を改善し、痛みに悩まない体造りを目標に掲げ、ご来院頂く患者様に最善の施術を提供しています。
また、痛みのない健康な体は、健康寿命を延ばし、スポーツや趣味を安心して楽しむことが出来るようになります。
痛みに悩まず活き活きとした生活が当たり前のように送れるようサポートします。
お体の不調でお悩みの場合には、お気軽にご相談下さい。
私共は、「患者様に元気と笑顔を届ける。」ことに全力を尽くします。
その痛み、「くまみファミリー接骨院」にお任せ下さい。
【くまみファミリー接骨院の特徴】
・10代~50代に人気の接骨院
・子供のスポーツ外傷多数診察
・子育て世代が抱えるお体の負担軽減
・交通事故治療経験豊富(治療の開始から示談までをサポート)

理念
患者様を家族の様に思い、親身にご対応致します。
地域に元気と笑顔を届けられるよう、痛みの軽減だけでなく、生活の質を向上できるよう努めます。
患者様が、充実した日常生活を送って頂けるよう、全力でサポート致します。
患者様に十分満足して頂けるよう、日々技術・知識の向上に努めます。
当院での施術を通して、地域貢献できるよう努力致します。
治療方針
まずは、患者様と真剣に対話することで、あなたの、お悩みを理解し、抱える問題を一緒に解決へと導きます。
患者様一人ひとりの症状に合わせ、最適な施術メニューを提供します。
症状の説明は誰にでも理解できるように、分かり易く、丁寧に説明します。
患者様が施術を受けやすい環境作りを心掛けます。
疑問に思うことは何でも相談できる体制を整えています。
施術について
当院では痛みの発生する箇所だけではなく、身体を総合的に診断し、症状の根本的な解消を行います。身体本来の力を取り戻すために必要な治療を数多く提供しております。詳細は下記をお読みください。
感染症対策について
※新型コロナウイルス感染症対策について変更点(3月13日~)
①ご来院時、マスクの着用については任意とし、個人のご判断にお任せ致します。尚、当院スタッフは引き続きマスクを着用してのご対応となります。
②ご来院時の検温は実施致しません。発熱など体調が優れない時はご来院をお控え下さい。
③公衆衛生上の観点から、アルコール消毒に引き続きご協力下さい。
④その他、換気など必要な感染症対策は継続して行います。
診療時間
平日午前:8:30 ~ 12:00
平日午後:15:30 ~ 20:00
土曜午前:8:30 ~ 12:00
休日:土曜午後・日曜・祝日
住所
〒445-0071
愛知県西尾市熊味町南十五夜33-5
TEL 0563-65-3200

お知らせ
Q & A
Q1 健康保険は使えますか?
A1 当院は健康保険対応の接骨院です。ご来院の際は健康保険証を持ってお越しください。
Q2 どのような症状でも健康保険の適応になりますか?
A2 痛めた原因や、症状にもよります。健康保険が適用となるケガは、日常生活での動作、もしくはスポーツ活動が原因のものです。急性期・亜急性期のもの(痛めてから1カ月以内)に限ります。慢性的な症状は健康保険の対象外となります。また仕事中のケガは労災保険、交通事故は自賠責保険でのご対応となります。
Q3 健康保険の適応にならない症状の場合は?
A3 健康保険の適応にならない症状の場合には、自費での施術となります。当院は自費施術でも通院しやすい料金設定となっています。また自費施術の場合は、通院回数によりポイントを加算させて頂きますので、施術料金が割引になることがあります。料金のご確認は「施術メニュー・料金」をご覧ください。
Q4 予約は必要ですか?
A4 当院は予約制となっています。ご来院頂く患者様へスムーズな施術を提供したいと考えています。10分間隔でご予約を賜ります。ご来院の際は、お電話もしくは当院公式LINEよりご連絡ください。当院の診療時間は「診療時間」をご確認ください。
Q5 どのような服装で行ったら良いですか?
A5 基本的にはどのような服装でも大丈夫です。ジャージなど動きやすい服装でご来院される患者様が多いです。お着替えをご持参の方は着替えて頂いても大丈夫です。また、ご来院の際はフェイスタオルをご持参頂く様お願いしています。
Q6 施術時間はどのくらいかかりますか?
A6 初診の場合は、症状の聞き取りにお時間を頂きますので、40~50分程度みて頂ければと思います。2回目以降は、30分程度となります。(施術メニューにより異なります。)
Q7 どのような治療をしますか?
A7 症状や、施術メニューによっても異なりますが、基本的には電気治療と手技治療(マッサージ)となります。また、痛みの再発予防のためストレッチを行い体の柔軟性を高めます。どのような症状も早期回復を目指し、しっかりと施術を行います。
Q8 治療は痛くないですか?
A8 痛みの感じ方には個人差があるため、人によっては痛みを伴うことがあるかもしれません。しかしながら、当院の施術は常にコミュニケーションをとりながら行いますので、施術を受けられる方が不快な思いをしないよう丁寧に施術を行います。何でも話しやすい環境も治療には大切であると考えます。
Q9 子供連れでも大丈夫ですか?
A9 お子様連れでも大丈夫です。ご予約の際にお申し付けください。比較的空いている時間帯でご予約を調整いたします。
Q10 産後の骨盤矯正はいつ頃から始めれば良いですか?
A10 当院では産後2カ月以降を推奨していますが、産後の体調の戻りには個人差もあるため、それ以降でも問題はありません。ご自身の体調と相談しながら始めて頂ければ良いかと思います。
詳しくは施術メニューの「骨盤矯正」をご確認ください。
Q11 整形外科でリハビリ中ですが、健康保険を使い接骨院でも診てもらえますか?
A11 交通事故治療、労災治療を除き、基本的には同一部位のケガを整形外科と併用することはできません。健康保険の重複となるからです。また、整形外科での投薬期間中の健康保険の適用はできません。尚、自費施術であればご対応可能です。
Q12 子供のケガも診てもらえますか?
A12 はい。大丈夫です。現在、西尾市では中学生までは医療助成のため0割負担となっているため、治療費はかかりません。しかし、湿布やテーピングなどの材料費は別途料金がかかります。当院では、子供たちのスポーツ活動を応援していますし、スポーツ外傷も得意とするところです。
Q13 肩こりや頭痛も診てもらえますか?
A13 はい。大丈夫です。肩こりや頭痛、慢性的な腰痛は自費施術の対象となります。コリをほぐすマッサージも得意としていますので、お気軽にご相談ください。詳しくは「施術メニュー・料金」をご確認ください。
Q14 妊娠中でも施術はうけられますか?
A14 はい。大丈夫です。妊婦さんに対しての電気治療は禁忌となっていますが、マッサージなどの施術はうけられます。体勢も工夫することで無理なく施術が行えますので、お気軽にご相談ください。
Q15 交通事故の治療(自賠責保険)もうけられますか?
A15 はい。大丈夫です。当院は自賠責保険を取り扱いのできる接骨院です。また交通事故治療にも力を入れています。交通事故の被害に遭ってしまった時はお気軽にご相談ください。治療の開始から示談までをしっかりとサポート・アドバイスさせて頂きます。詳しくは「交通事故治療」をご確認ください。
Q16 任意で加入している保険も使えますか?
A16 はい。使えます。スポーツチームや団体でご加入のスポーツ保険や、お子様が学校生活で加入するAIG(旧AIU)など、その他、県民共済やコープ共済など幅広くご対応いたします。
Q17 コルセットやサポーターを購入できますか?
A17 はい。できます。各患者様により症状や負傷部位も違いますので、一人ひとりに適したコルセット・サポーターを選定します。また当院では、コルセットやサポーターのレンタルも行っています。ご入用の際は、お気軽にご相談ください。
Q18 ウォーターベットだけやることはできますか?
A18 はい。できます。ウォーターベット・サイクルトレーニングは、それのみでご利用頂けます。ご利用の際は、回数券の購入がお得です。ハイボルテージ・体幹トレーニング(JOYトレ)は施術とセットとなりますので、それのみではご利用頂けません。
Q19 支払は現金のみですか?
A19 当院では、PayPay、クレジットカード(治療費1650円以上)が使用できます。回数券のお支払いは現金、もしくはクレジットカードとさせて頂いています。